ボランティアセンターには、被災者の方のために提供したいというお申し出が寄せられています。
必要とされている方など、お心当たりがありましたら、東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお問い合わせください。
■物品の提供をしたい
【新】個人…要望があれば、できる範囲で新品を用意したい(内容については応相談)
【新】個人…家庭用電化製品(1軒分)
個人…衣類、タオルなど
個人…寝具(羽毛布団、綿ふとん、毛布、タオルケット)、衣類(大人用ジャンパーコート、子ども用パジャマ)
個人…単1乾電池20本
個人…タオル、歯ブラシ、剃刀など 少し
個人…男の子用130センチズボン 5〜6本、女の子用150、140、130センチカットソー 合せて4枚
個人…手編みのもの(リクエストに応じて作成可能)
個人…マスク
個人…歯ブラシ 10本、石鹸10個、布団、毛布
東くるめの育児応援マップを作る会…育児応援マップ2008の無料進呈
NPO法人南沢共働学舎(南沢1丁目)…クッキーの提供
■お手伝いしたい
個人…保育、傾聴、車いす介助などの支援、救援物資受付と仕分けなど
下里しおん保育園 おやじの会…支援のためのバザー等があれば協力したい
■預かり、交流、集いの場所提供 等
個人宅…子どもの被災者2〜3カ月の預かり(2〜3人兄弟OK) 2部屋、英会話教室あり。
子育てサロン「ぽかぽかひろば」(滝山2丁目)…ぽかぽか広場の無料提供(午前、大人のみでも可、要予約)
問合せ先:東久留米市社会福祉協議会 地域福祉係
電話475−0739 / FAX476−4545
住所 〒203−0033 東久留米市滝山4−3−14 わくわく健康プラザ2階
平日 午前8時半〜午後5時
ホームページ http://www.higashikurume-shakyo.or.jp/
2011年04月19日
2011年04月06日
被災者支援のお申し出について(4/5現在)
ボランティアセンターには、被災者の方のために提供したいというお申し出が寄せられています。
必要とされている方など、お心当たりがありましたら、東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお問い合わせください。
■物品の提供
個人…衣類、タオルなど
個人…寝具(羽毛布団、綿ふとん、毛布、タオルケット)、衣類(大人用ジャンパーコート、子ども用パジャマ)
個人…単1乾電池20本
個人…タオル、歯ブラシ、剃刀など 少し
個人…男の子用130センチズボン 5〜6本、女の子用150、140、130センチカットソー 合せて4枚
個人…手編みのもの(リクエストに応じて作成可能)
個人…マスク
個人…歯ブラシ 10本、石鹸10個、布団、毛布
東くるめの育児応援マップを作る会…育児応援マップ2008の無料進呈
NPO法人南沢共働学舎(南沢1丁目)…クッキーの提供
■お手伝い
個人…保育、傾聴、車いす介助などの支援、救援物資受付と仕分けなど
下里しおん保育園 おやじの会…支援のためのバザー等があれば協力したい
■預かり、交流、集いの場所提供 等
個人宅…子どもの被災者2〜3カ月の預かり(2〜3人兄弟OK) 2部屋、英会話教室あり。
子育てサロン「ぽかぽかひろば」(滝山2丁目)…ぽかぽか広場の無料提供(午前、大人のみでも可、要予約)
問合せ先:東久留米市社会福祉協議会 地域福祉係
電話475−0739 / FAX476−4545
住所 〒203−0033 東久留米市滝山4−3−14 わくわく健康プラザ2階
平日 午前8時半〜午後5時
ホームページ http://www.higashikurume-shakyo.or.jp/
必要とされている方など、お心当たりがありましたら、東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお問い合わせください。
■物品の提供
個人…衣類、タオルなど
個人…寝具(羽毛布団、綿ふとん、毛布、タオルケット)、衣類(大人用ジャンパーコート、子ども用パジャマ)
個人…単1乾電池20本
個人…タオル、歯ブラシ、剃刀など 少し
個人…男の子用130センチズボン 5〜6本、女の子用150、140、130センチカットソー 合せて4枚
個人…手編みのもの(リクエストに応じて作成可能)
個人…マスク
個人…歯ブラシ 10本、石鹸10個、布団、毛布
東くるめの育児応援マップを作る会…育児応援マップ2008の無料進呈
NPO法人南沢共働学舎(南沢1丁目)…クッキーの提供
■お手伝い
個人…保育、傾聴、車いす介助などの支援、救援物資受付と仕分けなど
下里しおん保育園 おやじの会…支援のためのバザー等があれば協力したい
■預かり、交流、集いの場所提供 等
個人宅…子どもの被災者2〜3カ月の預かり(2〜3人兄弟OK) 2部屋、英会話教室あり。
子育てサロン「ぽかぽかひろば」(滝山2丁目)…ぽかぽか広場の無料提供(午前、大人のみでも可、要予約)
問合せ先:東久留米市社会福祉協議会 地域福祉係
電話475−0739 / FAX476−4545
住所 〒203−0033 東久留米市滝山4−3−14 わくわく健康プラザ2階
平日 午前8時半〜午後5時
ホームページ http://www.higashikurume-shakyo.or.jp/